松山市内の成年後見事業の利用を促進するため、認知症高齢者及び知的・精神障がい者の生活支援や後見等の補助業務にあたる人材(市民後見人)の養成を目指した講座が開催されることになりました。
開催
平成24年3月10日(土)~平成24年3月31日(土)
※毎週土曜日4日間
※開講行事、基調講演1・2及びビデオ視聴(3月10日)のみの参加も可。
場所
松山市ハーモニープラザ 3階 多目的室1 (松山市若草町8-3)
※3月10日公開プログラムのみ、隣接の松山市総合福祉センター5階 中会議室
受講料
無料
お申し込み
平成24年2月29日(水)(当日必着)までに松山市社会福祉協議会へ
「氏名・住所・年齢・連絡先」を電話又はFAXにてお申し込み下さい。
なお、受講多数の場合には抽選での決定となりますのでご了承下さい。
松山市社会福祉協議会 地域福祉課(権利擁護担当)
〒790-0808 松山市若草町8―2
TEL:089―913-9046 FAX:089―941-4408
私も、平成19年12月議会で 以下のように質問しておりました。
「高齢の親が身体的にも精神的にも極限まで中年の子どもを抱え込み、共倒れになったり、世話をする人がいなくなってからというような、例外的なケースに限って制度を活用するというのではなく、基礎的な支援サービスへと位置づけ、保健福祉施策として、地域の資源や環境を整えていく必要があるのではないかと思いますが、お考えをお伺いいたします。第4に、松山市においても、要介護認定者や認知症の方はますますふえてまいります。知識と責任感を持つ市民を後見人として養成し、市民同士で支え守り合う「市民成年後見人」の養成が求められると思いますが、お考えをお示しください。」
今回、養成講座がスタートとなり嬉しく思います。